行事と出来事

2016年

1月
  • 電気泳動法によるゼータ電位計を導入しました。
2月
  • B4丸山、矢木、山根が実務訓練より戻りました。
3月
  • OB 大塚和俊氏(大日本スクリーン)が研究室を訪問されました。
  • M2中野が大学院修了しました。
  • M2学生の送別会を行いました。
4月
  • 研究室恒例の花見を行いました。
5月
  • M2白瀧が中間発表を行いました。
  • 研究室恒例のゴルフ大会・越後へぎそばツアーを行いました。優勝:M1山根、2位:M1丸山・河合先生)
6月
  • 国際学会フォトポリマーコンファレンス ICPST-32(幕張)において、1件の発表を行いました。
7月
  • B3学生の研究室見学(コース配属)を行いました。
  • B4学生の必修科目「考究およびプレゼンテーション発表会」が行われました。(セコムホール)

2015年

1月
  • 生体・感性及び高度情報処理シンポジウム2015において、2件(M2国井、他1件)の口頭発表を行いました。
  • OB 野口悠太氏(凸版印刷)が研究室を訪問されました。
  • 博士棟1Fの151室が新たに河合研の管理となりました。
2月
  • B4白瀧が実務訓練より戻りました。
3月
  • OG 荒木(小泉)延恵氏(グローバルウェーハズ・ジャパン)が研究室を訪問されました。
  • OB 大塚和俊氏(大日本スクリーン)が研究室を訪問されました。
  • M2国井が電気系長賞を授与されました。
  • OB 大谷翔吾氏が電気系学術論文賞を授与されました。
  • M2(国井、窪田、篠崎)とB4石原が修了・卒業しました。
  • M2、B4学生の送別会を行いました。
4月
  • 湯沢にて、新入生合宿研修を行いました。(河合)
  • 研究室恒例の花見を行いました。
  • OB 田中大祐氏(三菱電機)が研究室を訪問されました。
5月
  • M2中野が中間発表を行いました。
  • 研究室ゴルフ大会を行いました。(優勝:河合先生)
6月
  • 国際学会EM-NANO 2015(新潟)において、2件(M2中野)の発表を行いました。
  • GIGAKU カンファレンス(本学)において、2件(M2中野、M1白瀧)の発表を行いました。
  • B3学生の研究室見学(コース配属)を行いました。
7月
  • 山中弘次先生が客員教授として着任されました。
  • B4学生の必修科目「考究およびプレゼンテーション発表会」が行われました。(セコムホール)
8月
  • オープンキャンパスにて、研究室公開を行いました。
  • 研究室旅行(只見キャンプ場、1泊2日)を行いました。
9月
  • 博士課程へ矢野大作氏が入学されました。(社会人博士入学)
  • 技大祭において、研究室で20年ぶりにカフェ(KAWAIBUCKS)を出店しました。
10月
  • 電子情報通信学会信越支部大会(於 新潟工科大学)において、1件(B4山根)の発表を行いました
  • 研究室恒例のゴルフ大会を行いました。
  • B4丸山、矢木、山根が実務訓練に出発しました。
  • 新たに4名のB3学生 鎌田、岸井、佐藤、城生越が研究室に配属されました。
12月
  • 応用物理学会 北陸・信越支部 学術講演会(於 信州大学)で3件(M2中野、M1白瀧)の発表を行いました。
  • クリスマスケーキを食べる会を研究室で開催しました。

2014年

1月
  • 新年のキックオフ飲み会を行いました。
2月
  • OB 田中大祐氏(三菱電機)が研究室を訪問されました。
  • OG 西崎芙美氏(帝人)が研究室を訪問されました。
  • 実践演習を行いました。(研究室最終)
  • OB山田昌佳氏(エプソン)が研究室を訪問されました。
  • 本学OBの横山彰一氏(三菱電機)が研究室を訪問されました。
  • B4中野とシャウキが実務訓練より戻りました。
3月
  • 三機関連携事業の研修のため、河合、M1(国井、篠崎)、B4(中野)が ニューヨーク州アルバニー市とニューヨーク市を訪問しました。
  • M2(大谷、大塚、野口、桜井、福本)とB4鎌田が修了・卒業しました。
  • M2(桜井、野口)が学長より学生表彰されました。
  • M2(桜井、野口、大塚)が電気系長賞を授与されました。
  • M2、B4学生の送別会を行いました。
  • マイクロ光造形装置、電子ビーム描画装置、真空赤外線アニール装置、クイックコーターが導入されました。
  • マイクロマニピュレータ、引張り圧縮試験機、ボンディングテスターが導入されました。
  • 香川高専高松キャンパス電気情報工学科の鹿間研究室を訪問しました。
4月
  • 安全衛生優良研究室として、学長より表彰されました。
  • 湯沢にて、新入生合宿研修を行いました。(河合)
  • 研究室恒例の花見を行いました。
5月
  • M2(国井、篠崎、窪田)が中間発表を行いました。
  • 系長杯ソフトボール大会に参加しました。
  • OB笹崎氏と野口氏が研究室を訪問されました。
6月
  • B3学生の研究室見学(コース配属)が始まります。
  • GIGAKUカンファレンスで2件の発表を行いました。
  • OB森 暁氏(三菱マテリアル)が研究室を訪問されました。
7月
  • B4学生の必修科目「考究およびプレゼンテーション発表会」が行われました。(セコムホール)
8月
  • オープンキャンパスで研究室公開を行いました。多くの高専生、高校生、保護者の方々がクリーンルームを見学されました。
  • 1学期お疲れ様会(飲み会)を研究室で行いました。
9月
  • 河合、M2国井、M1中野が、国際学会MNE2014(ローザンヌ、スイス)で研究発表を行いました。
  • 河合、M2国井、M1中野がファラデー博物館(ロンドン、イギリス)を訪問しました。
  • 偏光顕微鏡が導入され、ポリマー膜内の応力分布が高分解能で計測できます。
  • 光干渉式膜厚測定器ナノスペックが導入され、レジスト膜厚などの高さ方向計測が充実しました。
  • J. Photopolymer Science and Technolopy 誌へ、M2国井・河合が論文投稿しました。
  • J. Photopolymer Science and Technolopy 誌へ、河合・大谷が論文投稿しました。
10月
  • 研究室恒例のゴルフ大会は雨天のため延期となり、ボーリング大会を開催しました。M2窪田がハイスコアで優勝しました。長岡駅前で壮行会を開催しました。
  • B4白瀧が実務訓練へ出発しました。
  • 韓国包装技術研究所の招待講演(河合)にM2窪田が参加しました。
11月
  • MNC2014(福岡)で、M2国井、M1中野がポスター発表をしました。
  • MNC2014(福岡)で、OB鈴木健太氏(東京応化工業)と交流しました。
  • 新たに4名のB3学生 高崎、丸山、矢木、山根が研究室に配属されました。
12月
  • M2(国井、窪田、篠崎)の予備審査が終了しました。
  • OB桜井洋輔氏(富士電機)が研究室を訪問されました。
  • クリスマスケーキを食べる会を研究室で開催しました。

2013年

1月
  • 研究室ガイドブックを更新しました。
2月
  • テクノ探検隊(長岡ケーブルテレビ)の撮影を行いました。(担当 M1大谷、大塚、コイ)
  • B4国井、窪田、篠崎、山口が実務訓練より戻りました。
3月
  • M2相場が電気系長賞を受賞しました。
  • B4山口が電気学会学術奨励賞を受賞しました。
  • B4山口が学生表彰されました。
  • M2相場が大学院修了しました。祝賀会ボーリング大会を行いました。
  • 阿南高専電気電子工学科を訪問し、大学紹介を行いました。(上原研究室)
4月
  • 新年度キックオフ飲み会(花見)を行いました。
5月
  • 系長杯ソフトボールを行い、1回戦敗退となりました。中庭で打ち上げを行いました。
  • OB笹崎氏(クリーンテクノロジー)が応援に駆け付けてくれました。
  • M2学生の中間審査が行われました。
6月
  • M2大谷、M2大塚がNS知覚財団の奨学生に選ばれました。
  • 国際学会GIGAKU Conference (IGCN2013)で、M2桜井とM2野口が発表を行いました。
  • M2桜井がBest Poster Presentation Award (GIGAKU Conference )を受賞しました。
7月
  • 河合研恒例ゴルフ大会が雷雨のため中止となりました。
8月
  • 研究室サーバーが稼働しました。
  • オープンキャンパスにて、研究室公開を行いました。
  • 高校生講座(長岡高校SSH)で太陽電池作製実習を行いました。(M2桜井、大塚、M1国井、窪田)
  • 1学期お疲れ様会(飲み会)を行いました。
  • 2学期キックオフ昼食会(食事会)を行いました。
9月
  • 研究室恒例ゴルフ大会(滝谷ゴルフ)を行いました。(優勝:河合先生) そばや(わたや)で打ち上げを行いました。
10月
  • 国際学会MNC2013(札幌)で河合先生とM2桜井が発表しました。
  • 北海道大学の小笠原研究室を河合先生とM2桜井が訪問しました。
  • 電気学会新潟支所発表会(新潟大)で、M2桜井、M2野口、M1篠崎、B4鎌田が発表しました。
  • 電気学会 第30回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムで、M2桜井、M2野口、M2大谷、M2大塚、B4鎌田が発表しました。
  • 韓国包装技術研究所主催の会議で河合先生が招待講演を行いました。M2野口が出席しました。
  • 河合先生の教授就任祝い(飲み会)が行われました。
  • B4中野とシャウキが実務訓練に出発しました。
12月
  • M2野口が電気学会東京支部新潟支所研究発表会で優秀発表賞を受賞しました。
  • 事務補佐員(三機関)として、島津さんが研究室に着任されました。研究室で歓迎会を行いました。
  • 新B3の歓迎会と忘年会を研究室で行いました。
  • クリスマスケーキを食べる会を開催しました。
  • 全員で研究室大掃除を行いました。

2007年

1月
  • 電気学会新潟支所研究発表会(新潟大学)で、遠藤氏(OB)、倉野(M1) が優秀発表賞を受賞しました。(祝賀会)
  • OB訪問(遠藤氏)
2月
  • OB訪問(リクルート 川上氏)
  • OB訪問(リクルート 西崎氏)
3月
  • OB訪問(リクルート 丹治氏)
  • D3(安江氏)、M2(有賀、鈴木、森内)、B4(中長、シャリーザ、バヤ、山路) の8名が無事修了および卒業しました。
  • 送別会&ボーリング大会を行いました。
  • 鈴木が系長賞を受賞しました。
4月
  • D1(宮崎氏)が社会人Drコースへ入学されました。
  • M1(田中大祐)が配属されました。
  • 花見をしました。(焼肉でした)
  • TEMとESCAが導入されました。
5月
  • M2中間発表会で発表しました。
  • 系長杯ソフトボールで、1回戦を突破しました。2回戦で惜しくも敗れました。 応援ありがとうございました。
6月
  • ゴルフ大会を行いました。
  • 日本接着学会で発表しました。
  • Photopolymer Conference にて発表しました。
今後の予定
  • オープンハウスを実施します。(7月)
  • オープンキャンパスで研究室公開します。(7月)
  • セミコン2007(幕張)で発表展示します。(12月)

2006年

1月
  • 年始の飲み会
  • 電気学会新潟支所研究発表会(新潟大学)で、鈴木(M1)が特別優秀賞を 受賞しました。
  • OB訪問(遠藤氏)
2月
  • クリーンルームへの装置移設を開始しました。
  • SPIE(サンノゼ)へ研究発表(河合先生、有賀、鈴木、森内)を行いました。
  • OB訪問(リクルート 西崎氏)
  • OB訪問(リクルート 稲田氏)
3月
  • 応用物理学会(武蔵工大)にて、B4倉野が発表しました。
  • ボンディングテスタを導入しました。
  • 卒業祝い
4月
  • 研究室 花見大会(焼肉)
  • OB訪問(リクルート 丹治氏)
  • OB訪問(リクルート 川上氏)
5月
  • OB訪問(ソフトボール、川上氏、石川氏が参加されました)
  • OB訪問(西村氏)
6月
  • クリーンルームが本格稼動しました。
  • OB訪問(遠藤氏)
  • フォトポリマーコンファレンスにて、D5佐藤氏が発表しました。
8月
  • D5の佐藤さんが博士課程を修了し、博士学位を取得されました。
  • 博士修了祝い(ボーリング大会)
  • 総合研究棟での研究が終了しました。
10月
  • 新B3の笹崎、高野、田中の3名が配属されました。歓迎会をしました。
  • B4山路が実務訓練に出発しました。
  • 産学交流フェアにて、研究発表を行いました。
11月
  • OB訪問(遠藤氏)
  • 電気学会新潟支所大会で、有賀、鈴木、倉野、黒田、久保田が発表しました。
  • OB訪問(シャハリール氏)
12月
  • セミコンジャパン2006で、研究室の展示を行いました。
  • 忘年会 兼 ボーリング大会を行いました。(優勝 M2 森内)
  • 高精度NC加工機が導入されました。

2005年

1月
  • OB訪問(リクルート 丹治氏)
  • 電気学会新潟支所研究発表会(新潟大学)で、新山が優秀発表賞を受賞 しました。
  • 年始の飲み会
3月
  • 卒業修了祝い
  • 応用物理学会で石川、新山、丹治が発表しました。
4月
  • 研究室 花見大会(焼肉)
6月
  • フォトポリマーコンファレンスで、新山が発表しました。
  • Photopolymer Science & Technology Award 2005を、河合先生、平野、坂田、 新山、石川が受賞しました。
  • 日本接着学会年会(関大)にて、新山、丹治、鈴木が発表しました。
  • 日本接着学会のベストポスター賞を、河合先生、丹治、新山、鈴木が受賞しました。
  • 第17回ゴルフ大会(滝谷ゴルフ場、優勝 河合先生)
7月
  • 卒業祝い
8月
  • OB訪問(岡田氏)
  • 高速カメラを導入しました。
9月
  • MNE2005(ウィーン)で、河合先生、新山、有賀、鈴木が発表しました。
  • 第18回 ゴルフ大会(滝谷ゴルフ場)
  • OB訪問(共同研究 石川氏)
10月
  • MNC2005(東京 河合先生、新山、鈴木、有賀)
  • 実務訓練へ(黒田、倉野、久保田)が出発しました。
11月
  • 電気学会新潟支所研究発表会(新潟大学)で新山、有賀、鈴木、森内が発表しました。
12月
  • OB訪問(リクルート 平野氏、遠藤氏)
  • エリプソメータを導入しました。
  • にいがた産業交流フェアに出展しました。
  • 研究室の忘年会とボーリング大会開催

2004年

1月
  • 年始の飲み会
3月
  • OB訪問(リクルート、西崎氏)
  • 応用物理学会発表(東京工科大学、石川、遠藤、新山、山中)
  • 卒業、修了祝い
4月
  • 社会人Dr入学
  • FPD EXPへ発表展示
  • OB訪問(リクルート、金子氏)
5月
  • 第15回ゴルフ大会(滝谷ゴルフ、優勝 河合先生)
6月
  • 国際バイオEXPOへ展示発表
  • OB訪問(リクルート 澤永氏)
  • OB訪問(リクルート 平野氏)
  • EIPBN2004(アメリカ・サンディエゴ 河合先生、山中)
  • フォトポリマーコンファレンス(千葉大、河合先生、遠藤、新山)
7月
  • 日本接着学会年会発表(河合先生、遠藤、新山)
8月
  • ESEMを導入しました。
10月
  • 第16回ゴルフ大会(越後川口コース、優勝 河合先生)
  • CSB2004(中国北京、河合先生、石川、遠藤)
  • 新潟県中越地震
11月
  • 電気学会発表(於:新潟大学、石川、遠藤、新山、山中)
12月
  • 研究室忘年会

2003年

3月
  • OB訪問(リクルート、西崎氏)
  • 応用物理学会発表(丹治)
4月
  • FPD2003で発表
  • OB訪問(リクルート、関氏)
5月
  • 第13回ゴルフ大会(サルポアの里、優勝 河合先生)
6月
  • フォトポリマーコンファレンス(千葉大)
  • 日本接着学会年会(関西大学、平野、根本)
8月
  • 研究室旅行
9月
  • 社会人博士入学
  • 応用物理学会(福岡大、平野、坂田)
  • 総合研究棟へ入室(105室)
  • 丹治氏 応用物理学会優秀発表賞 受賞
10月
  • 第14回ゴルフ大会(川口ゴルフ、優勝 河合先生)
11月
  • 産学交流フェアへ出展(ハイブ長岡)
12月
  • 研究室の忘年会

2002年

3月
  • OB訪問(リクルート、西崎氏)
  • 応用物理学会(湘南東海大、井上)
4月
  • NHK試してガッテン取材
5月
  • 第11回ゴルフ大会(サルポアの里)
  • NHK 科学大好き土曜塾取材
6月
  • フォトポリマーコンファレンス(千葉大)
7月
  • 日本接着学会(日野市)
9月
  • 技大祭へ出展
10月
  • 第12回ゴルフ大会(滝谷ゴルフ、優勝 河合先生)

2001年

3月
  • OB訪問(リクルート、西崎氏)
  • 応用物理学会発表 於明治大学(井上、小井土)
5月
  • M2中間発表(岩田、井上、小井土)
  • 第9回研究室ゴルフ大会(サルポアの里、優勝 井上)
6月
  • 電気系ソフトボール大会
  • OB訪問(阿部氏、稲田氏)
  • OB訪問(川上氏)
  • フォトポリマーコンファレンス 於千葉大
7月
  • 日本接着学会年会発表 於金沢工大(井上、岩田、小井土)
  • 研究室旅行(佐渡)
8月
  • テクノフェア2001発表 於長岡技大(小井土)
  • 日本接着学会論文掲載(原)8月号
9月
  • 日本接着学会論文掲載(阿部)9月号
  • 応用物理学会発表 於名古屋(井上、丹治)
  • 技大祭へ出店
10月
  • B4発表会(10月)
  • 第10回研究室ゴルフ大会
11月
  • 表面工学国際会議SFE2001 (Nagoya) 発表(井上、小井土)
  • 電気学会発表会(11月)新潟大
  • 応用物理学会北信越大会(岩田)

2000年

3月
  • 応用物理学会発表 於青山学院大(森池、澤永、阿部)
5月
  • OB訪問(森池氏)
  • 電気系ソフトボール大会(3回戦進出)
6月
  • 日本接着学会論文掲載(森池2報)
  • 第6回研究室ゴルフ大会(サルポアの里、優勝 井上)
  • 関西セミコン発表 於大阪(井上)
  • OB訪問(川上氏)
  • 日本接着学会年会発表 於関西大(阿部、磯部)
7月
  • MNP発表(東大)河合、川上
8月
  • 第7回研究室ゴルフ大会(越後中里、優勝 河合先生)
  • 研究室旅行
9月
  • 応用物理学会発表
  • MNE2000発表(ドイツ)
10月
  • B4発表会
  • 第8回研究室ゴルフ大会(悠久山)
11月
  • 電気学会発表 於新潟大(阿部、井上、原、磯部)

1999年

4月
  • OB訪問(リクルート、金子氏、西崎氏)
5月
  • 電気系ソフトボール大会(2回戦進出)
  • 第4回研究室ゴルフ大会(サルポアの里:優勝:河合先生)
6月
  • OB訪問(川上氏)
  • 日本接着学会年会発表(於つくば)(森池)
  • 関西セミコン発表
8月
  • 研究室旅行(粟島)
9月
  • 技大祭へ出店
10月
  • B4発表会
  • 第5回研究室ゴルフ大会(サルポアの里、優勝:河合先生)
11月
  • 電子情報通信学会発表 於長岡技大(森池、澤永)
  • OB訪問(酒井氏)
  • 電気学会発表 於長岡技大(阿部、原)
12月
  • 電気学会優秀発表賞 受賞(原)

1998年

3月
  • 応用物理学会発表 於東京 東京都立大(堀口)
4月
  • OB訪問(リクルート、小泉氏)
5月
  • 電気系ソフトボール大会(1回戦敗退)
6月
  • 日本接着学会年会発表 於関西大
  • 関西セミコン発表
8月
  • OB訪問(西村氏)
9月
  • 応用物理学会発表 於広島大(金子、川神、西崎)
  • 技大祭へ出店
10月
  • B4発表会
  • 第3回研究室ゴルフ大会(サルポアの里、優勝:河合先生)

1997年

3月
  • 応用物理学会発表 於千葉 日大(芦田、小泉)
4月
  • OB訪問(リクルート、岡田氏)
5月
  • 電気系ソフトボール大会(1回戦敗退)
6月
  • 日本接着学会年会発表 於東京(川上、堀口、関)
8月
  • OB訪問(リクルート、西村氏)
  • 研究室旅行(日光、鬼怒川)
9月
  • 応用物理学会発表 於秋田大(川上、堀口)
  • 第2回ゴルフ大会(雨天中止)
  • 技大祭へ出店
10月
  • B4発表会
11月
  • 電気学会発表 於新潟大(川上、堀口、関)
12月
  • 電気学会優秀発表賞 受賞(堀口)

1996年

5月
  • 電気系ソフトボール大会(1回戦敗退)(5月)
6月
  • 日本接着学会年会発表 於岐阜(岡田、西村)
  • ボーリング大会
8月
  • 研究室旅行(喜多方、会津磐梯)
9月
  • 第1回ゴルフ大会(サルポアの里、優勝:河合先生)
10月
  • 技大祭へ出店
  • B4発表会
11月
  • 河合先生海外出張(イギリス、サセックス大学)

1995年

4月
  • 河合研究室スタート
5月
  • 電気系ソフトボール大会(1回戦敗退)
6月
  • ボーリング大会
8月
  • 研究室旅行(佐渡)
9月
  • 技大祭へ出店